GSFETFLaUAQtGYD




680:名無しのポケモントレーナー ID:s1DHFInz0
ほんとアホ
no title

682:名無しのポケモントレーナー ID:kpqxbzoy0
>>680
50から60でまじで簡悔精神発動しすぎてて笑う
スピードダウンてレベルじゃねぇ

683:名無しのポケモントレーナー ID:NKGY7PUk0
>>680
遊び方の幅が広がって高レベル帯に見合った経験値獲得できる手段ができたらこの勾配でもいいんだけど一瞬タイプ飴とかウッウロボやっただけで睡眠経験値とリサーチ飴ちまちま集めるしかない部分はなんも変わってないのやばいよな

684:名無しのポケモントレーナー ID:JxwsIMlt0
>>680
正直見たこと無いんだよねこんなキチガイ経験値勾配

838:名無しのポケモントレーナー ID:KkVMJy+O0
>>684
ドラクエ10も簡悔精神で開発スピードが年遅れのFFに抜かれるクソゲーだから
一時期こんな感じの曲線だったよ

687:名無しのポケモントレーナー ID:d7RhXLYi0
>>680
山登ってたら急に崖になってる🙄

690:名無しのポケモントレーナー ID:YR4BRe5g0
>>680
グラフで見ると際立つヤバさ
この先ももっと減速させていくんだろうなおもんな

701:名無しのポケモントレーナー ID:j/uLGOjY0
>>680
古のMMORPGを思い出す

710:名無しのポケモントレーナー ID:aCsZM9nLM
>>680
後先何も考えてなさそうな上がり方

765:名無しのポケモントレーナー ID:Is6YHHjV0
>>680
expダウン性格ならこの1.3倍くらい必要ってこと?
ずっと寝かせても100レベとか何年かかるねん

688:名無しのポケモントレーナー ID:PbgJYkK/0
草wwwwwwwwwwwww

689:名無しのポケモントレーナー ID:MjdQ0ZIL0
レベル100とか一生無理だな

691:名無しのポケモントレーナー ID:Ps247K3y0
まぁこんなんでも解放と同時にカンストできちゃうからどうにかなるさ

692:名無しのポケモントレーナー ID:ccMaBz3t0
今から60から65までの必要経験値考えるとしんどいもんな

693:名無しのポケモントレーナー ID:nZ9/RaRB0
レベル上がるとかけら入手量も増える
廃人達がアメブ待ってるくらいかけら持ってるからそうなるわな

694:名無しのポケモントレーナー ID:YoakdLSw0
バカ経験値勾配がよくあるMMOとかならそのレベル帯になったら
経験値効率もよくなってたりするけど
このゲームの場合大して効率上がらないまま急勾配なんだよね

698:名無しのポケモントレーナー ID:Ps247K3y0
>>694
よくその話聞くけどエナジー積めるようになると育成加速するのに全然受け入れようとしない謎
低エナ厳選でもしてんのちゃうか

702:名無しのポケモントレーナー ID:NKGY7PUk0
>>698
エナジー積んでも育成そんな加速しないぞ
抽選される寝顔のレア度が上がるともらえる飴も増えるけどエナジー積んでも星3が上限で星4はメタモン除くと1枠しか出ないし最終枠除くとランダムだから星1~2も出る
積めば積むだけ得するわけではなくて積まないとスタートラインに立てないだけ

706:名無しのポケモントレーナー ID:Ps247K3y0
>>702
それこそそのスタートラインにすら立っていない人が多いんじゃないかと思ってる
三犬イベが来る前とか100万エナジー稼いだらもう稼ぐのやめて次週の準備するとかマスター◯◯いったらもう稼ぐ意味無いとか言ってた層は育成が遅れてるイメージあるわ

707:名無しのポケモントレーナー ID:NKGY7PUk0
>>706
その辺もあるし育成進んだらスタートラインに辿り着くからまだいいとして
一番格差出るのは分割と一括ってのが歪だよなあ

699:名無しのポケモントレーナー ID:NKGY7PUk0
>>694
配布以外で経験値得る手段はサービス開始からなんも変わってないんだよな

695:名無しのポケモントレーナー ID:eBZ9bSr90
50から60までの間にイベントがないのが余計に長く感じさせちゃってるように思う
55あたりに何かしら成長が実感できるような要素があったらいいのに
きのみはいいんだけど食材得意とスキル得意

704:名無しのポケモントレーナー ID:PZ4sLnUR0
>>695
基本はきのみゲーだからな
最終的に全員きのみSで良くね?ってなるぐらいきのみエナジーが跳ね上がるし
きのみ得意のSPもスキルマにしたスキル得意のSPに追いつき抜き去るレベル帯がどうもこの先にあるようだし

696:名無しのポケモントレーナー ID:bPbl0Z2h0
1Lv上げるのに1ヶ月とか古のMMOじゃん
滅びしか見えない

697:名無しのポケモントレーナー ID:lHxkXvCx0
60以降遠いし追加要素何もないなら急勾配やめてほしいわ

700:名無しのポケモントレーナー ID:ASBcl6BM0
60行ってるポケモン0体の自分、低みの見物

705:名無しのポケモントレーナー ID:PbgJYkK/0
ノオー60までどうしたらいいんですか

708:名無しのポケモントレーナー ID:PbgJYkK/0
このゲーム課金するより分割する方が育成進む不思議なゲームだよな

709:名無しのポケモントレーナー ID:eBZ9bSr90
飴期待値はそんな高くないエナジーで横ばいになるから、次にやるのは本末転倒分割睡眠タイプ固定になるね
そこまでやるのはマイノリティなら自分の感覚は一旦置いといて、多くの人が経験値重いと思ってるのならそら重いんやろ
運営は重くしないと困るんやったら、実際重くても重いと思わせない要素が追加されてもいいんやないかなと思う

711:名無しのポケモントレーナー ID:Ps247K3y0
分割と一括は実際そうよね
一括でスコア100の睡眠を取れない人が昼寝してその分の時間を夜間の睡眠のスコアに合算してリサーチは日に一度とかなら良さげだと思うけど今更仕様変更はしないやろなぁ

712:名無しのポケモントレーナー ID:M5YkH98r0
エナジー積んだらこんな曲線で飴も増えるんだw

714:名無しのポケモントレーナー ID:j/uLGOjY0
分割睡眠(報酬2倍)
エナジー稼ぐ前提とはいえ、これがポケスリの闇だよ

715:名無しのポケモントレーナー ID:FFWmmGx+0
今月は新ポケ0か
運営も変わったことだしサクッと問題を解決してこう

・FL40問題
・75、100サブスキル邪魔すぎ問題
・げんきエール、ゆめかけ弱すぎ問題
・食材ABC弱すぎ問題
・金スキル弱すぎ問題
・分割ウソ寝問題
・ゴプラウソ寝問題
・2000時間寝ても種ポケ弱すぎ問題

725:名無しのポケモントレーナー ID:YR4BRe5g0
>>715
種ポケが進化後より強かったら違和感があるしそれは問題じゃ無くてお前の妄想

716:名無しのポケモントレーナー ID:yzJ8eUqL0
ゲームスピードってすごい言い訳だよな
面白いこと何も思いつかないからとりあえず遅くしてただけなのに

717:名無しのポケモントレーナー ID:fy2vPR6q0
75と100は開放されてもかけらと経験値がアホすぎて無も同然なんだ


86:名無しのポケモントレーナー ID:zuzD8yHs0
もはやアメブくるだけで盛り上がるわ

109:名無しのポケモントレーナー ID:mTiKJgvL0
このゲーム先が見えなくて不安すぎる
レベル60の先に本当に道が敷かれるのだろうか

111:名無しのポケモントレーナー ID:aQxDdULI0
とにかく育成コストが重すぎるのが全ての癌やな

112:名無しのポケモントレーナー ID:Dx0JJy6O0
お前の脳味噌が軽すぎるだけ

113:名無しのポケモントレーナー ID:zuzD8yHs0
レベル100上げきるのが先かサ終するのが先か

114:名無しのポケモントレーナー ID:Q3VuZpCz0
60から75まで5ずつレベルキャップ解放するにしても
虚無期間1年ぐらいはあるけど流石にテコ入れあるよなぁ

116:名無しのポケモントレーナー ID:M44JCYlFH
半年に5ずつ解放なら年明けにでも65解放か

117:名無しのポケモントレーナー ID:hKOU2PW80
普通は序盤ほど早く進められるようになって後半遅くなる設計なのになぜか育成が進むほど加速するゲームバランスになってるからな

119:名無しのポケモントレーナー ID:2WlCb3L20
>>117
だから50から育成リソース爆上げしてるんですよね
50-55より55-60の方が傾き小さいのは意味不明だけど

118:名無しのポケモントレーナー ID:rBNNdAxj0
ウッウロボ、月1ミニ飴ブ、月1すくすく
この辺あるだけでもだいぶマシになるんだけどな
今は工夫のしどころが少なすぎる

122:名無しのポケモントレーナー ID:dWX/IIbd0
もう少し育成緩和してほしい

123:名無しのポケモントレーナー ID:IDocfPQf0
すくすくとかミニブとか定期的にやっていいと思うんだけどな

あと50-55だけ急勾配すぎてなんかムズムズする…








人気コミックランキング







人気ゲームランキング