GSFETFLaUAQtGYD




785:名無しのポケモントレーナー ID:OOpirTnx0
no title

のうてんきのニャオハってどうなの?
食材並びがちょっとアレだけどやっぱりニャオハだとスキルも狙いたい感じ?

789:名無しのポケモントレーナー ID:ICy8oqvp0
>>785
スキルは要らないんだが、ウツボットと比較するとAAA以外はウツボットでいいじゃないと言われてしまう感じ

786:名無しのポケモントレーナー ID:4+54fugh0
きのみSが付いてれば食材が被っても差別化出来ちまうんだ

787:名無しのポケモントレーナー ID:oJxhhlNq0
もう自己判断で良さそうなら育てりゃいいんですよ
AA食材型ですら×2と×5の引く割合次第で下振れ起きるからまず1週間通しで使わないと何も分からんぞ

791:名無しのポケモントレーナー ID:kCCIreNo0
有能ABBボットがいるならAABAACで噛み合うレシピが来た時に飴突っ込んで出番でもいいんでね
ラピスうとうとしてりゃ飴も勝手に貯まるし

824:名無しのポケモントレーナー ID:iCy1660k0
AAAに限って食材↓とかほんま…
食材SM両方あれば何とか誤魔化せたりせんか?

no title

826:名無しのポケモントレーナー ID:goj/Yxk90
>>824
食材↑と比較して40%の差があるってマジ?

856:名無しのポケモントレーナー ID:iCy1660k0
>>826
悲しすぎる現実…

880:名無しのポケモントレーナー ID:/zSOxbPId
>>856>>826
性格は厳しいよなぁ、食確↓はいじっぱりなら食確Sで相殺できるけど、それ以外は食確Sじゃ相殺できない...
食確SMいじっぱりは無補正食確Mより上なんだと自分に言い聞かせてる
no title


>>866
ヒェ...先輩だ

827:名無しのポケモントレーナー ID:IlGjLYCv0
食材↓はサブスキルが文句付けようないレベルでもないと弱いからやめとけ

828:名無しのポケモントレーナー ID:KvfcCvbd0
ニャオハAAA食SおだやかだったけどおてスピSがあったので目をつむった
銀種は足りない



人気コミックランキング







人気ゲームランキング