20240124105647





567:名無しのポケモントレーナー ID:GZXOfOCQ0
サーナイトにおてぼを付ける厳選したら満足のいくラインって
①スキ確M、おてスピM、無補正
②スキ確M、性格おてスピ↑
③おてスピM、性格スキル↑

この辺りかな?③は厳しいか
個体値調べたら数値は出るが使用感がどんなもんか知りたい

569:名無しのポケモントレーナー ID:PZMnW7TGd
③使ってるけど昼寝なしキャンチケなしだと普通に80%切るよ
キャンチケ有りだとまず切らない

570:名無しのポケモントレーナー ID:v4SjO7ck0
>>567
1.8はあったほうがいいんじゃね
俺は1.94使ってる

571:名無しのポケモントレーナー ID:GZXOfOCQ0
>>569
なるほど③ではやはり足りないか

>>570
1.8とは?

577:名無しのポケモントレーナー ID:v4SjO7ck0
>>571
数値は理解してるんじゃ無かったのか

拾い物
no title

578:名無しのポケモントレーナー ID:GZXOfOCQ0
>>577
ごめん個体値計算機や個体値チェッカーしか利用してなかったのよ
画像ありがとう

705:名無しのポケモントレーナー ID:EJleFsKaa
>>577
これってつよつよプクリンはどの辺りになるんや?

720:名無しのポケモントレーナー ID:mZeORJai0
>>705
サブと性格の組み合わせによって、元の発動率がどの程度増減するかの表なんじゃないの?
この中でプクリンとサーナイトを比較するような性質のもんじゃないように見えるけど

736:名無しのポケモントレーナー ID:4CLYFdG30
>>720
どれくらい発動するかの物差しだから大体ここら辺ってのが分かる人には分かるかなと思ってさ

741:名無しのポケモントレーナー ID:mZeORJai0
>>736
根本から勘違いしとるね、表に載ってるのは値ではなく比だから物差しにはならないよ

743:名無しのポケモントレーナー ID:ieCu8/740
>>736
プクリンに変換したければ、
2900x4.2/2400/4で、約1.27で割ってあげればいいよ

568:名無しのポケモントレーナー ID:LXgItcR3d
チャンス1がエナチャM6ぐらいならいいじゃん
エナチャと違ってレシピレベルで次に活きるのもいい

572:名無しのポケモントレーナー ID:QSfn0bQK0
ラピス60までラルトス厳選した結果
勇敢スキル確率MおてボおてスピMの個体に金種注ぎ込むことに決めたわ

573:名無しのポケモントレーナー ID:PZMnW7TGd
ごめん③じゃねえや
俺が使ってるのはスキ確M性格スキル↑

576:名無しのポケモントレーナー ID:GZXOfOCQ0
>>573
それにおてぼ付いてても80%切るってことか
なかなか厳しいな

574:名無しのポケモントレーナー ID:ZtVfOKtFM
ヒラにおてボ付ける為にスキ確妥協してたら本末転倒だろ

580:名無しのポケモントレーナー ID:HcpgxkGU0
この性能なら妥協してもいいか?
no title

581:名無しのポケモントレーナー ID:NQTvOgqn0
>>580
ゴールよ
おめでとう、死にスキルもないし素晴らしい

587:名無しのポケモントレーナー ID:HcpgxkGU0
>>581
ありがとう
これ以上は沼りそうやから終了しますわ

583:名無しのポケモントレーナー ID:D2grLL3V0
>>580
おてボ×4で介護できるなら採用

586:名無しのポケモントレーナー ID:KcsliBzs0
>>580
色じゃなかったら採用きついな
色補正でギリ妥協できる

589:名無しのポケモントレーナー ID:iIDEFJ0r0
>>580
色じゃなくても余裕の採用と思ったがこれでギリって意見ちょいちょいあるな
このレベルですら全く出る気しないからくそ羨ましい

588:名無しのポケモントレーナー ID:tzK1iKYt0
おてぼなしで確率盛りまくったサーナイトよりおてぼ+確率Mくらいのサーナイトの方が強いしその色は余裕で採用

593:名無しのポケモントレーナー ID:z7c42dLv0
>>588
そうなん?お手ボヒーラーの計算ってどっかに載ってるの?

595:名無しのポケモントレーナー ID:rXnvIGPs0
ヒーラーはおてボよりおてMよ




人気コミックランキング







人気ゲームランキング